R12: 減損資産を拡張償却に移行した際に Adjusted_Cost が不正になる
(Doc ID 1961549.1)
Last updated on AUGUST 25, 2020
適用範囲:
Oracle Assets - バージョン 12.1.3 以降この文書の内容はすべてのプラットフォームに適用されます。
現象
減損処理された資産を拡張償却に移行した際に ADJUSTED_COSTが不正になってしまう現象が発生します。
この処理においてADJUSTED_COSTは減損累計額を含めた簿価を用いて計算されるべきです。
この現象は、償却方法が JP-STL XX YR および JP-DB XX YR である資産で発生します。
Ex. JP-STL XX YR
- 資産登録 ***** 2014-02(FEB-14)
資産台帳 XXXXX Book Class CORPORATE 資産番号 YYYYY-01 取得価額 10000 年償却累計 9000 償却累計額 9000 事業供用日 01-APR-2005 償却方法 JP-STL 29YR 残存価額 10% 償却限度額 95% - 減損処理 ***** 2014-03(MAR-13)
減損日付 : 31-MAR-2014
減損損失 : 600 - 拡張減価償却の実行 ***** 2014-04(APR-14)
TRANSACTION
HEADER_ID_INCOST ADJUSTED_COST DEPRN_METHOD
CODEALLOWED_DEPRN
LIMIT_AMOUNT365394 10000 9000 JP-STL 29YR 500 365414 10000 -655 JP-STL 29YR 500 365424 10000 944 JP-STL-EXTND 1 期待される動作
------------------------
ADJUSTED_COST = COST - DEPRN_RESERVE - IMPAIRMENT_RESERVE - ALLOWED_DEPRN_LIMIT_AMOUNT
= 10000 - 9055 - 600 - 1
= 344
Ex. JP-DB XX YR
- 資産登録 ***** 2014-02(FEB-14)
資産台帳 XXXXX Book Class CORPORATE 資産番号 YYYYY-02 取得価額 10000 年償却累計 9000 償却累計額 9000 事業供用日 01-APR-2005 償却方法 JP-DB 29YR 残存価額 10% 償却限度額 95% - 減損処理 ***** 2014-03(MAR-13)
減損日付 : 31-MAR-2014
減損損失 : 600 - 拡張減価償却の実行 ***** 2014-04(APR-14)
TRANSACTION
HEADER_ID_INCOST ADJUSTED_COST DEPRN_METHOD
CODEALLOWED_DEPRN
LIMIT_AMOUNT365425 10000 9000 JP-DB 29YR 500 365445 10000 -730 JP-DB 29YR 500 365455 10000 869 JP-STL-EXTND 1 期待される動作
-----------------------
ADJUSTED_COST = COST - DEPRN_RESERVE - IMPAIRMENT_RESERVE - ALLOWED_DEPRN_LIMIT_AMOUNT
= 10000 - 9130 - 600 - 1
= 269
原因
To view full details, sign in with your My Oracle Support account. |
|
Don't have a My Oracle Support account? Click to get started! |
本書の内容
現象 |
原因 |
解決策 |
参照情報 |