パッチ:22890403適用後、社保対象額に最終月で端数が加算される
(Doc ID 2393300.1)
Last updated on MAY 30, 2019
適用範囲:
Oracle HRMS (Japanese) - バージョン 12.1 HRMS RUP10 から 12.1 HRMS RUP11 [リリース 12.1]この文書の内容はすべてのプラットフォームに適用されます。
現象
事象:
パッチ:22890403適用後、コンカレント・プログラム「給与(通勤手当をBEEに転送)」を実施すると、
「雇保対象額月割調整」と同様に下記の項目についても最終月に端数が加算されます。
- 社保対象額
- 社保対象額マイナス調整
- 社保固定的賃金
再現手順:
本事象は下記の手順で発生します。
1. 「通勤情報」画面に遷移します。
職責:日本仕様のHuman Resources
(N)個人情報 -> 入力および保守 -> アサイメント -> その他 -> 通勤情報
2. 「交通機関」タブをクリックします。
3. 以下のように交通情報を登録します。
移動手段 | 出発地 | 到着地 | 期間 | 支払方法 | 金額(円) | 支払開始月 | 社保開始月 |
電車 | AAA | BBB | 3か月 | 給与支払 | 10,000 | 201801 | 当月 |
4. コンカレント・プログラム「給与(通勤手当をBEEに転送)」を201801から201803まで実行します。
5. 「バッチ・ヘッダー」画面を開きます。
(N)一括情報交換:MIX -> バッチ・エレメント・エントリ
6. 該当のバッチを検索し、「エレメント行」ボタンをクリックします。
7. 下記のデータが作成されている事を確認します。
社保対象額 | 社保対象額マイナス調整 | 社保固定的賃金 | |
201801 | 3333 | -3333 | 3333 |
201802 | 3333 | -3333 | 3333 |
201803 | 3334 | -3334 | 3334 |
原因
To view full details, sign in with your My Oracle Support account. |
|
Don't have a My Oracle Support account? Click to get started! |
本書の内容
現象 |
原因 |
解決策 |
参照情報 |