出荷確認時に搬送に割当られた運送費はどのように受注明細に割り当てられるか?
(Doc ID 2417074.1)
Last updated on NOVEMBER 14, 2019
適用範囲:
Oracle Order Management - バージョン 12.1 以降この文書の内容はすべてのプラットフォームに適用されます。
目的
出荷確認時に割当た運送費は、費用(COST)としてWSH_FREIGHT_COSTSにデータが作成されます。
この運送費を受注クローズ時にAR側にインタフェースさせる為には、受注明細の手数料(CHARGE)として
費用を換算する必要があります。
「出荷取引」フォームに入力した運送費を請求処理用にOracle Order Managementに渡す為には、
変換の為の価格設定モディファイアを設定する必要がございます。
詳しい設定方法については、下記のユーザーズマニュアルに記載されています。
Oracle Order Managementインプリメンテーション・マニュアル リリース12
Oracle Pricingの設定 > 費用から手数料への換算のための運送費および特別手数料の設定
複数の受注明細が含まれる搬送に運送費を割当たケースにおいて、この費用から手数料への換算が
どのように算出されるかについては、同マニュアルに以下の通り記載されています。
Oracle Pricingの設定 > 運送費と特別手数料のトラブルシューティング
<原価の按分>
出荷確認時に原価を搬送レベルで入力すると、Order Managementで明細に転送される原価は、各明細で出荷される重量(存在する場合)、
容積(存在する場合)または数量に基づいて、すべての搬送明細に按分されます。
搬送詳細で重量または容積(あるいはその両方)を取得する方法については、『Oracle Shipping Executionユーザーズ・ガイド』を参照してください。
具体的な計算方法について説明がない為、以下に事例を交えて詳しい算出ロジックを説明します。
解決策
To view full details, sign in with your My Oracle Support account. |
|
Don't have a My Oracle Support account? Click to get started! |
本書の内容
目的 |
解決策 |
参照情報 |